楽しい講習会(21)
本日、21回目の講習会です。
このところちょっとハードで、昼間ボチボチ仕事して、夜までズルズル仕事して、午前様・・・見たいな生活だったせいかバテ気味です。
テキストは、前回までの表の復習もかねてのカレンダー作成。
1回の講習会で終了かな?といった勢いで講習会に望んだのですが、ちょっと甘かったかな?
バテ気味もあって、毎回30分ほど遅れてこられるもう一人の講師がとっても待ち遠しく、「未だかな未だかな」と時計を気にしていたら、あら?もう1時間以上も過ぎている。
あ~ちょっと、身体が熱いかも。(明日熱でたらノロウぞ!)
そういいながら、ブログ書いている私も私だけど・・・。
本日のテキストの話をすると、カレンダー作成は、これまで筆まめや、筆ぐるめなどを使って自動でカレンダーが出来る機能を使っての作成だったらしく。
「何使ってつくりましょう?」とはじまった。「ワード・一太郎です。」
この間の表の復習・・・。
カレンダーは、単純に列・行の数を決めて作る。
今回は、余り口出しせずに作ってもらおうかな~と思って、自由に作ってもらっていたら、余白の設定を始めにされた方は、若干一名。(あら、結構忘れてる?)
まあ、それはそれ。後からでも直す事は出来るし、直す方法もまた勉強。
そう思っていたのは私だけ?
もしかして、「はじめから教えてくれればいいのに~」なんで思っていないでしょうね。
何でもかんでも言っちゃうと、言ってもらわないと出来なくなることをよく知っている。だから程ほどにしか言わない。
決して意地悪ではないですからね~。(でも私の正体は意地悪です。)
結構、色々と触ってみて、それでもダメなときに声がかかる。
いい事ですね。
何でもトライです。
どうしようもなくなったら、何とかしましょう。(ほんまかいな? う~ん、まあ。)
こうして2時間が終わり、結構最後にはへこたれていました。
来週もカレンダーです。
よろしく。