楽しい講習会(20) 1000覚書 1100パソの楽しい法則

最近、変に忙しい日が続いています。で、今日の講習会は、自分でも分かるハイテンション!
(他の人にばれたかな?)

今回の講習は、なんと20回目、このブログを書いていなければ気がつく事もなかったでしょうね。でも記念日♪

では、表の練習をしましょうか?

前回、受講生が少なかったときにちょっとだけやったテキスト。

案の定、先週出て来られていた方は、家でやってきちゃった(あらっ!)

「あ~、やって聞きゃいましたか~、じゃあ、出来た人は先生してくださいね。」

そうそう、私の講習のやり方は、遊んでいる人をなるべく作らない。

(そう思って、ちょっと内容も追加しておいて正解)


で、完成した人にも今回は「作った表をチェックしますよ。」とプレッシャーをかけながらの講習会。

それが何故かウケた。

ちょっとした緊張感とスリルがあったよう・・・。

「先生、できた見て~」と声が飛ぶ飛ぶ。そして私は走る。

途中、生徒さんに気を使われて、机を移動して近道を作ってもらった。(ヘコヘコ)

単に色々なパターンの表の作成ではあるが、これが出来たら表は大丈夫・・・とはっぱをかけながら。

同じ表でも、ワード、一太郎で当然作り方も様々。

そしてワードの中でも、一太郎の中でもそれぞれ作る手順は違う。

意地悪な作りで、罫線を消すものや、境目はそのままで線だけを見えなくするなど。

(ワードでは、「罫線なし」という機能を使い、一太郎では、線の種類を「透明」にする。)

これだけの操作で、結構楽しめた。(いや、楽しんだら怒られるかな~)

皆さんには、「忘れないように、時々作ってみるといいですよ!」と自主学習を進めておいたが、はたしてそんな時間があるかどうか。

まあ、楽しんで行きましょう~~~。(最近、楽しんで生きましょ~~~の気分だ!)

△Page Top へ