楽しい講習会(10) 1000覚書 1100パソの楽しい法則

わ~もう10回目ですか~。とわれながら良くやってるね~。

なんだか、楽しいもんで・・・。


本日10回目は、何が何でも2回目のテキストを終わらせたいと前回の講習会が終わるなり計画していた内容。

まあ、大体に、そんなに早く準備していて内容を覚えているのか?(自分で行ってればせわなし)

前もって相棒さんに内容を見てもらったら、講師用に作ったカンニングペーパーを配ったらなどといわれまして、急遽皆さんへ配りました。

しかし、内容が無いよ~(失礼しました。)


講習会の始めに、今更ながらでしたがマウス操作のおさらい・・・。

ウインドウ構成の説明。

そして、テキスト内容の操作を1つ1つ説明。(1時間半で納めようとちょっと焦った(^_^;))

ページ設定、一太郎では文書スタイルのスタイル・・・

インデント、タブ、タブマーカー、リーダー・・・一太郎ではリーダ(もういいって!)

こうやって説明をしていき、途中からは、パソコンを一台ジャックして実際に操作をしながら説明。

しかし、A4ノートのパソコンに10人以上が群がる光景、私はその中心でじゃがみこんで、「足がしびれました~」

何とか(多分)、今日参加された方は終わったかな。

次回は、新しいテキストやりますね。

「同じようなテキストがいいわ、○○で・・・」

そうします。しかし、○○では内容が決まってないな~。


普通、講習会で、ワードと一太郎の両方の講習を同時にやることは無いですよね。
ほんと、大変です。
おまけにバージョンも9X~2003・・・。

反省:説明がワードに偏り気味

△Page Top へ